車検の仮申請の有効期限が29日までだったので。
正規のシールに張り替え。ちゃんとした車検証をゲット。
これで旅を続けられる◎
帰り道の途中で。神戸のライブバー。ハッピーローラに立ち寄る。
つい時間を忘れてしまうなぁ。
今日は体調不良のこともあるからゆっくりして。
明日からまた東へ向かいます。
帰り道の途中で。神戸のライブバー。ハッピーローラに立ち寄る。
つい時間を忘れてしまうなぁ。
今日は体調不良のこともあるからゆっくりして。
明日からまた東へ向かいます。
車もだけど。
ぼくも体壊さないようにしないと。
へんな咳が出るぞ。コホ。
普通のライブよりもリーズナブル。そして。いわばぼくのライブを初体験するお客さんがほとんど。
今回この企画に誘ってくれた。さちさんとよっちゃん親子は(3枚目写真)。
以前10月にリクオさんのオープニングを演らせ頂いた縁で仲良くなったお客さん。
リクオさんありがとう。
こないだの岡山のライブにも足を運んでくれて。そのときに今回のライブの話が実現した。
もちろんライブの主催なんて初めてで。純粋に愛媛の人に歌を聴かせたいとのこと。
この思いには答えなきゃ!と気合いが入る。
やるっきゃない。
てことで。九州もそこそこに大分は佐賀関から国道94フェリーで。四国の三崎に横断後。
まだ時間があったので、しばし。四国最西端の佐田岬を徘徊することに。
だけど実は先端までは山道になっていて、車で行くことができず。徒歩しか行けないらしい。
ウーン(ーー;)
迷った末。せっかくだし徒歩で先端まで歩くことにする。
ひさしぶりに山なんか登ったので、
足がカクカク笑っていたけど(笑)たどりついた灯台は綺麗で。またそこでも素敵な出会いがあった。
そんなこんなでヘトヘトになりながら会場へ、
今日の会場のモンテリブロはログハウスのイタリアンレストラン。
木のいいにおいが漂っていて。素敵な雰囲気。
今日はいいライブになりそうな気がする。
リハが終わる頃に共演の浜田さんがぶらりとやってきた。
ふと手に持っていた格闘技雑誌に目が行き。
ここでも格闘技トークで盛り上がる。
ミュージシャンって本当に格闘技好きが多いなあ。
19時を回るころ。ぞくぞくとお客さんが入って来ると。出番の前に浜田さんのステージがはじまる。
浜田さんとはルーツになっている歌が似ているのか。いいなと思うツボがかぶってて。
今日もグッドソングを聴かせていただきました。
そしてぼくのステージ。カバー曲を多めにとも考えたのだが。
そこは自分の歌をじっくり聴いてもらうことにする。
木造ということもあって、簡易の機材だったけど本当によく声が響いて、
みんな気持ち良さそうに聴いてくれたのが印象的だった。
ラストソングは『ひだまりの花』
この歌を好きになってくれた縁で今回のライブがあると思うと
なんだか感慨深いものがある。自分でも歌っていて。ぐっときた。
アンコールは浜田さんとセッション。
曲はユーミンの卒業写真。
まだシーズンにはちょっと早いか(笑)
ライブが終わる頃にはあたりには深い霧が包みこんでいて。幻想的な雰囲気で。
西予市の夜はふけていくのでした。
来てくれたお客さん。浜田さん。
そして今回主催してくれた。さちさん。よっちゃん親子。
本当にありがとう。
また戻ってきます。
今日は高松だー。
スタート時間少し遅くなって。九時からです。
ゆったりどうぞ。
さて。けさはハプニングがありました。
阿蘇の道の駅で車中泊したのち。出発してからしばらくして入ったコンビニで。
ふと愛用の財布がない事に気がつきました(汗)。
もちろん顔面蒼白になり。店を出てから車を探しまくるも、どこにもなく。
頭を抱えながら財布の中身を分けておけばよかったとか。
カード類とか免許証とかどうしようとか〇♂▲◎etc
とりあえず落ち着いて、最後にいつ使ったかを思い出し。
ぼくはよく車のドアのサイドポケットによくものを入れる習性があるんで。
もしや。ドアを閉めたところで落ちたのかと思い。
かなりの道のりを戻って。朝寝泊まりした道の駅に戻ると。
…ありました。
それもぽつんと(写真1)
生きた心地がしませんでした。
ていうか。だれもとらないのね。ぼくの財布。
まぁたしかに車は地味なところに止めてたんだけど。何よりもそこがびっくりです。
とりあえず。大分に向かってますが。途中に素晴らしい景色に出会えたので
まぁよしとします。
見つかってよかったー(;´□`)
事故がないよーに。
25日愛媛に続き。26日高松でも寄り道ライブ決まりました。
呼んでくれてありがとうございます( ̄ー ̄)
高松近郊の方。ぜひ。みにきてくださいねー◎
■11/26(水)高松Bar 『RUFF HOUSE 』
大柴広己寄り道ライブin高松
出演:大柴広己
19:00 オープン
20:00 スタート
チャージ¥1000
当日 ¥1500
(1ドリンク別)
アクセス
香川県高松市田町2-3岡ビルB1F
ご予約は087-835-9550
まで。
ミクシィのメールおよび。
大柴ブログメールフォームからでも可。
お待ちしてます!
もう秋も終わりだなー。
東京に戻る頃は冬か。
共演はシガキマサキ氏。ゲントウキ氏。スモゥルフィッシュのいそべっく氏。
いやぁ。どの方々も自分の世界観と音楽を持っていて。素晴らしかった。札幌のいそべっく氏は友人の左近誠道と北海道でよく一緒にやっているらしくその話題でもちきり(笑)。
ゲントウキ田中さんとは共通の趣味が格闘技ということもあり。初めて会ったとは思えないくらい仲良くなった。田中さん。キャラいい感じっす。
そしてシガキさん。
相変わらずのグッドソングでした◎
最後にやった『彼と彼女』いい曲。
今日のライブ会場。ji-uさんは以前熊本でライブを演らせていただいた
プライベートロッジの元店長さんがオーナーを勤めるお店。
温泉街の築248年!の古い木造建築の建物を改造して作ったお店は。音響がいらないほどよく響く空間でした。
ライブ後、美味しい料理と空間を提供して頂きました◎どうもありがとう。
久しくこんなちゃんとしたもの食べてなかった気がするなぁ。涙。
打ち上げのあとラーメン。次の日胃もたれ決定(笑)。
熊本の夜はふけていく。